学校日記

救急救命法講習会の実施

公開日
2010/05/24
更新日
2010/05/24

お知らせ

  • 57932.jpg
  • 57933.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86933083?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86940061?tm=20250212114911

 毎年、水泳指導が行われる前に、消防署の救急隊員による救急救命法の講習会が行われています。今日はその講習会の日でした。

 先生方全員で、お互いに助け合いながら人工呼吸、心臓マッサージ、AEDの使用法などについて研修しました。実際に使われることがない方がいいのですが、万が一に備えて真剣な操作講習が行われました。

 さらに、ペースメーカーが埋め込まれている場合、8歳以下の子どもの場合、電気ショックを与える場合の注意、ロープの縛り方などについても教えて頂きました。

 今年も楽しいプールが行われるよう願っています。