BOPの「くらりか」実験教室 記事の一部訂正版です。
- 公開日
- 2008/08/19
- 更新日
- 2008/08/19
校長室だより
7月30日にお伝えした「くらりか」実験教室ですが、一部内容に間違いがありましたので修正して再度掲載します。
主催が「BOP内学童クラブ」とお伝えしましたが、主催は「学童クラブ父母会」の誤りでした。訂正するとともにお詫びいたします。
※以下の内容は以前お伝えしたことを再掲載しました。
「くらりか」実験教室がランチルームで開かれました。「くらりか」とは、東京工業大学の卒業生で仕事を退職された方々が集まり行っている理科実験教室です、大学が昔は蔵前(くらまえ)にあったことから、この名前がついたそうです。
今日は良く飛ぶ紙飛行機づくりです。最初に飛行機が飛ぶ原理などの説明を受けたあと、ケント紙などの材料を設計図に合わせ切り取り、慎重に張り合わせてかっこいい飛行機ができあがりました。体育館で飛ばしてみたところ、本当によく飛ぶ飛行機でみんな大満足。大事に持ち帰りました。
八幡小新BOPでは、年間の活動にこのように催し物を組んで、充実した指導を目指しています。