学校日記

5月14日

公開日
2020/05/14
更新日
2020/05/14

校長日記

  • 1060675.jpg
  • 1060676.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86925492?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86935043?tm=20250212114911

自然のなかには美しいものがたくさんあります。それは身近なところにも数えきれないほどある、ということをいつも児童のみなさんに伝えてきました。
今日、紹介するのはどちらも名前を教えてもらったものです。

 まず、このピンクの小さな花です。アカバナユウゲショウというのだそうです。八幡ファームの達人、坂井先生に教えていただきました。昨日は名前がわからなかったのですが、名前を知ってますますいとおしく感じます。
 次のこの魚ですが、「モロコ」というのだそうです。うろこがきらきらときれいですね。こちらは警備の熊谷さんに教えていただきました。

 校長先生に、名前を教えてくださったこのお二人ですが、八幡小学校に長くお勤めいただいている方々です。八幡小学校のいいものをたくさん知っていることでしょう。