学校日記

5月18日

公開日
2020/05/18
更新日
2020/05/18

校長日記

  • 1063378.jpg
  • 1063379.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86932168?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86939514?tm=20250212114911

今日は一日中、曇り空で、時々細かい雨が降って肌寒い日となりました。開けている校長室の窓から、遠くに見えるアジサイの花を近くによってみてみました。
以前、つぼみのアジサイを校長先生日記で紹介しましたが、ピンクや青になるのは、植えられている土の性質によるものです、というような話、覚えていますか。
そのときつぼみがまだ小さかったのですが、今は花がひらいているようにみえます。でも、実はこの花びらのように見えているところが、「がく」で花はその中心にある小さいところのようです。
虫めがねで拡大して写真にとってみました。うすいピンク色になっていますね。
アジサイは、花がおわると桜のように散るわけではありません。どうなると思いますか。
雨のしずくをうけて、しっとりさいているアジサイを見ながら、もうじき6月になるけれど・・・と考えています。