学校日記

5月25日

公開日
2020/05/25
更新日
2020/05/25

校長日記

  • 1068220.jpg
  • 1068221.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86932158?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86939507?tm=20250212114911

八幡ファームのひまわりが2つ花を咲かせています。先週は1つだったのに、2つならんで咲いているようすは、友達のようにも見えます。なにかおしゃべりでもしているのでしょうか。
そして地面の低いところに、視線を移すと、そこかしこに「ドクダミ」がはえています。この花、よくみると白いかわいらしい花びらをつけているのですが、名前が「ドクダミ」となっています。そのため、毒があると誤解されることもあるようです。逆に、薬として生でも乾燥させたものでも、よく知られています。お家の人がよく知っているかもしれませんね。

太陽にむかって、太陽と一緒に動くということから「向日葵 ひまわり」、毒をためているわけではないのに、「ドクダミ」・・・名前ってほんとうに大事だと思います。
みんなの名前にもお家の人の思いがこめられています。知っていますか。