学校日記

雨の日 休み時間の図書室

公開日
2008/10/24
更新日
2008/10/24

校長室だより

24日(金)、朝からの雨で外で遊べない休み時間。3階の学校図書館をのぞいてみるとたくさんの子どもたちが読書をしていました。今週から来週までは八幡小学校の読書週間です。雨で遊べなかったのは残念ですが、こうやって本を読む時間ができたことはよかったかなと思います。本校の図書館は、主に文学教材を置いている「宝島」、主に理科・社会などの学習に使用する本を置いてある「エジソン」、そして絵本を置いてある「アンデルセン」という3つの部屋に分かれています。それぞれがほぼ一教室分の広さがありますから、ゆったりと使えます。各教室にも「八幡選定図書」と図書館の古くなった図書がありますから、天気の悪い時には教室でも読書ができますが、やはりゆったりとした場所で静かに読書ができる図書館はいいですね。恵まれた読書環境を、今後さらに有効活用していきたいと考えています。
読書週間に伴う親子読書も、各家庭でぜひ進めてください。(校長:千葉)

  • 10454.JPG
  • 10455.JPG
  • 10456.JPG

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86928730?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86936994?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86942440?tm=20250212114911