9月28日
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
校長日記
久しぶりに青空が広がって、さわやかな一日となりました。
今朝の放送朝会で、6年生からは「最高学年として、まわりから見られているということを意識するようになった」という発表がありました。学校のため、みんなのために、リーダーとして頑張りたいという思いが伝わってきて、うれしくなりました。
校長先生のお話では、学校の教育目標である「考える子」について取り上げました。「考える」というのは、勉強で考えるということだけではなくて、生活のなかでもよく考えて行動するということが必要なのだ、ということをわかってほしかったのです。みんなよく聞いてくれていたように思います。
みんな、休み時間から学習時間への切り替えが上手になりました。写真は昼休み後半の風景です。チャイムが鳴らなくても、「自分で今なにをすべきか考えて」行動している姿が見られます。