学校日記

11月25日

公開日
2020/11/25
更新日
2020/11/25

校長日記

  • 1162470.jpg
  • 1162471.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86932267?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86939574?tm=20250212114911

学芸会まであと2日。今日は2年生の様子をお伝えします。
2年生の「きつねのおきゃくさま」は、2年生全員が一体となって劇を作り上げているのが伝わってくる練習風景でした。衣装をつけて舞台に上がる子どもたちは少々緊張しているようです。声の小さい子もいます。でも、その声を聞こうとみんな耳をそばだてて、聞いています。自分が演技するところはもちろん、ほかの子が演技するところも楽しそうに見守っています。そして、劇が終わったところで、自然に拍手が起こりました。
とても温かい気持ちになりました。

最初から最後まで、みんなでこのお話を味わい、劇を楽しんでいるのがわかる2年生の姿でした。
他の学年でもきっとこのような様子が見られることと思います。自分や友達みんなのことを大事に想うその気持ちがうれしいです。あと何回、この劇に取り組むことができるか、と考えると名残惜しいような気持ちにもなりました。