学校日記

11月27日

公開日
2020/11/27
更新日
2020/11/27

校長日記

  • 1164139.jpg
  • 1164140.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86932300?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86939596?tm=20250212114911

学芸会児童鑑賞日です。昨日のリハーサルでは、自分たちの学年内での演技と鑑賞でしたが、今日はペアとなっている学年が鑑賞しています。緊張感が高まって、声や演技が小さくなる子、逆に発奮してのびのびと演技している子など、さまざまです。
ペアでない学年の分は、教室のテレビで動画配信されたものを観ました。映像や音声がうまく撮れなくて、生の劇をみているのとはだいぶ違ってしまいますが、コロナ禍では仕方がありません。
校内での動画配信のために、今日は、会場内鑑賞席のほうも照らす体育館照明を付けたままで行いました。明日は、席のほうの照明を消して、舞台内の照明効果をねらったものとして行います。
どの学年も見ごたえがあり、リハーサルから児童鑑賞日という一日のなかでも、子どもたちはよりいいものを目指して頑張り、成長の姿を見せていました。
そして、なによりもうれしかったのは、全校長の中川由美子先生がいらしたことです。年度末に子どもたちとのお別れの場面が作れなかったので、今日は急きょ、子どもたちにお言葉をいただきました。励ましとお褒めの温かいお言葉をいただいて、子どもたちもうれしそうでした。