学校日記

八幡の野菜たち

公開日
2011/07/11
更新日
2011/07/11

八幡の自然

 八幡の学校園にはたくさんの野菜が育っています。その中で、代表的なものが枝豆。先日、あるお客さんに枝豆を紹介していたら、「枝豆って大豆と同じなんですか!」といわれました。案外、皆さん知らないようですね。
 そう、枝豆って、大豆がまだ成熟するまえに茹でて食べているのです。硬くなったら、みそや醤油等にすることになりますね。
 今年は豆腐にするそうです。うまくいきますかどうか。
 
 他にもオクラやイタリアのトマト、サツマイモ、稲、ナス、ピーマン、スイカ、メロンなどが元気に育っています。焦げるような暑さの中で、大きく育ってきました。

 畑に水やりにくる子どもたちが次第に多くなってきたのがうれしいですね。

  • 124431.jpg
  • 124432.jpg
  • 124433.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86931455?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86939066?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86943406?tm=20250212114911