5月26日
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
校長日記
6年生の理科の授業です。空気中の気体でものを燃やす働きのあるものは何だろう、という課題をもって実験しています。水中でその気体を集めるのに苦労しているようでした。
酸素が入った瓶の中に入れたろうそくの炎が激しく燃えるのを見て、思わず「おお」という声も上がりました。
ロイロノートを使って自分の考えをみんなの前で披露しあったり、実験の様子を動画撮影して、繰り返し確認したりしています。ロイロノートの活用が当たり前のように行われています。タイピングにもだいぶ慣れている様子で、実験後のまとめでは、みんな集中して打ち込んでいました。
今、学校ではこんな授業が行われています。