5月31日
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
校長日記
朝会で6年生のスピーチを聞いていると、よく考えているなあと感心することばかりです。今日の2人のスピーチは、環境問題とオリンピック・パラリンピックの開催についてでした。
一人は地球温暖化による海面上昇を止めるために、電気自動車の使用を進めるという考えをまとめていました。もう一人は、東京オリンピックの開催について、賛成か中止かで意見が真っ二つに分かれているけれども、今の状況では開催は難しいのではないかという意見を発表しました。でもそれで終わるのではなく、安心安全な大会がもてるといいな、という希望を述べていたのが印象に残りました。
このように今、社会が抱えている問題に対し、自分なりに考えをもっている6年生たちです。しっかり考える子どもたちが、頼りになります。
今週の目標は「責任をもって行動しよう」みんな、いろいろな場面でこのことに取り組んでほしいと思います。