11月20日
- 公開日
- 2021/11/20
- 更新日
- 2021/11/20
校長日記
今日は土曜日ですが5時間授業の日です。展覧会最終日となり、大勢の保護者の方が訪れています。
ポカポカ陽気のなか、校庭では5年生が八幡田んぼで刈り取った稲の「籾摺り」を行っています。すり鉢とソフトボール球を使って行う籾摺りです。籾殻をふうっと吹き飛ばして、玄米だけを集めていきます。根気のいる作業ですが、昔の人に思いを馳せながら、活動している5年生です。
休み時間、刈り取った後の田んぼに、また稲穂がついて伸びてきたのに気付いた6年生が、「田んぼがひび割れていますよ」と、心配して教えてくれました。「一度刈り取った後、また伸びてきたんですよ」というと、感心していました。5年生だけでなく、他の学年からも関心をもたれている「八幡田んぼ」なのです。