学校園の整備とトンボ
- 公開日
- 2011/09/28
- 更新日
- 2011/09/28
八幡の自然
学校園は、そろそろ次のシーズンに向けての準備が始まりました。まず、草取り。これが結構手ごわい作業です。次に、耕します。耕運機で表面の固くなったところを掘り返します。さらに腐葉土などをすきこみます。深く掘れば掘るほどまっすぐな大根ができます。主事さんや6年生、委員会の児童などが作業を続けています。
6年生の作業中には、たくさんの赤とんぼがやってきました。子どもたちは指に留まらせたりしながら、自然との触れ合いを楽しんでいました。
緑のカーテンもどのくらい伸びたか4年生がこれから調べます。いったい何メートル延びたのでしょうか。調査を楽しみにしています。