12月13日
- 公開日
- 2021/12/13
- 更新日
- 2021/12/13
校長日記
今日の朝会は2学期最後のものとなります。6年生のスピーチの内容は今まで、いろいろなものがありましたが、今日の話題もとても大事なことでした。一つは大気汚染の話です。二酸化炭素の排出量を減らす取り組みについて考えたものでした。自分もSDGsの目標達成のために行動したい、と結んでいました。もう一つは、SNSなどの誹謗中傷についてです。精神的苦痛を与えることが問題となっていることに注目し、ネットリテラーシーについて学ぶことの大切さについて発表しました。
6年生ならではの話題に感心しました。
さて、12月20日は八幡小学校の開校記念日です。「誉れの桜」が校長室に残っている話をしたら、よく聞いていた5年生がそれを見に来ました。今週は、開校記念日に関連した話題を探していきたいと思っています。