12月24日
- 公開日
- 2021/12/24
- 更新日
- 2021/12/24
校長日記
2学期の終業式です。
校長先生のお話〜
2学期は今日で終わります。また、令和3年もあと1週間で終わり、新しい都市を迎えます。この1年、または2学期でみなさんはどんなことをがんばったでしょうか。
新型コロナウィルス感染症でガッコの生活が変わったことがいろいろとありました・・・といわれてもう一年がたとうとしています。運動会では、子どもたちのアイディアを取り入れ6年生が運営で活躍するものへとチェンジしました。展覧会は、6年生の学芸員による作品紹介が大好評というのもにチェンジしました。
世の中の変化に合わせて、チェンジしなければならない場面がいろいろとあったのです。それは新しいことへのチャレンジへとつながりました。みんな、自分の頭で考えて、めあてをもってチャレンジしてきたのが、この1年そして2学期だったと思います。(中略)
1年を終えるにあたって、先生方はじめお世話になった人たちに「ありがとうございます」とあいさつをしてほしいと思います。新年には家族や地域の人に「あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします」とあいさつしましょう。安全と健康に気を付けて、良い年を迎えましょう。ありがとうございました。
代表児童の言葉は2年生でした。想いをこめて自分の言葉で立派に発表することができました。
みなさん、また元気に登校してくださいね。