学校日記

1月20日

公開日
2022/01/20
更新日
2022/01/20

校長日記

  • 1359234.jpg
  • 1359235.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86932866?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86939910?tm=20250212114911

今日の冷え込みは一段と厳しかったですね。手袋をしていても指先がジンジンと冷えてきて仕方なかったです。こんななかでも薄着で登校してくる子どももいて、元気だなあと感心しています。
今日から2月3日まで二十四節気の「大寒」といいます。この次に来るのは「立春」です。八幡ファームは霜柱でしたが、どこかに春の兆しはないかな、と探して、やっと一つの花を見つけました。皆さん、春を見つけたら校長先生に教えてくださいね。

今朝は予告なしの避難訓練がありました。地震の想定で、授業前の時間です。訓練を受けるときの真剣さが伝わってきました。地震の時はまず、身の安全。自分の体を守る行動をとります。いつもしっかりと取り組んでいる八幡っ子です。