11月25日
- 公開日
- 2022/11/25
- 更新日
- 2022/11/25
校長日記
今日、5年生の総合的な学習の時間にお招きしたゲストティーチャーは、元駐日パナマ大使の方です。子どもたちに向けて、パナマの話をしていただきました。パナマ運河について一番重点的にお話をいただきました。
とてもお忙しいこのゲストをお招きすることができたのは、八幡小学校を80周年の時に卒業した大先輩のおかげです。八幡小学校では毎週火曜日の夜間に日本語の勉強会が行われています。その会をボランティアで開催してくださっているこの卒業生の方の取りもつご縁でした。
授業後、子どもたちは「パナマのいろいろなことがわかった。パナマだけでなく、いろいろな国のお話もあった」「自国に誇りをもっていらっしゃることが伝わってきた」「世界って広いんだな」というような感想をもちました。
ここから、子どもたちの学習はすすみます。子どもたちが世界で活躍する未来はすぐそこにある、と実感した今日の授業でした。