10月16日
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
校長日記
学校公開2日目、朝から多くの保護者の皆さまが授業参観にいらしてくださいました。
朝会では、3人の6年生がスピーチしました。今日が大坂ナオミ選手の誕生日であることから、テニスについて調べた話、この頃急に気温が低くなってきたことから、自然に目を向けた話、日本語が世界で一番習得の難しい言語であるという話、と様々に自分の興味のある話をしてくれました。
何か情報を得ようとするとき、インターネットを使えばすぐに手に入れられることが多くなりました。言い換えれば自分の欲しい情報を選んで、見たり聞いたりすることは得意です。でも、朝会の話とか先生の話とか、必ずしも自分が欲しいと思っていなくても、まずは聞くということが大事だと思います。自分の気づかない視点で、いろいろな人がいろいろな話をしていることを聞いてみる、という姿勢がなければ、相手のことを理解することができません。話すほうも、聞いてくれる人に分かってもらえるように、考えながら話すことが必要です。朝会で聞く話をきっかけに、自分の世界が広がるかもしれません。
これからも6年生のスピーチを楽しみにしています。