学校日記

12月21日の給食

公開日
2023/12/21
更新日
2023/12/21

給食

  • 1694754.jpg
  • 1694755.jpg
  • 1694756.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86934019?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86940701?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86943994?tm=20250212114911

(献立)
牛乳
ごはん
すまし汁
魚の幽庵焼き(鮭)
野菜のごまあえ
かぼちゃの含め煮

(メモ)
明日22日は「冬至」です。一年で最も昼の時間が短くなる日ですね。冬至の日には、にんじんや、うどんなどの「ん」がつく食べ物を食べると運が向上するといわれています。今日のかぼちゃ(南瓜)も、音読みすると「なんきん」ですね。また、冬至にはゆず湯に入る習慣があります。今日はゆずを魚の幽庵焼きに使いました。冬至献立いかがだったでしょうか。
※写真2枚目は、下味をつけた鮭を並べています。
※写真3枚目は、かぼちゃをじっくりに含めているところです。