学校日記

3月12日の給食

公開日
2024/03/12
更新日
2024/03/12

給食

  • 1725894.jpg
  • 1725895.jpg
  • 1725896.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86934125?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86940799?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86944044?tm=20250212114911

(献立)
牛乳
ごはん
こしね汁
魚の照り焼き(ぶり)
野菜のごまあえ

(メモ)
こしね汁は、群馬県の郷土料理です。富岡市の名産品である「こ=こんにゃく」「し=しいたけ」「ね=ねぎ」使用していることから「こしね汁」と呼ばれているそうです。しいたけが苦手な子もいると思いますが、そのしいたけや、かつお節、こんぶから、とてもいい出汁がでていて、寒い日に体あたたまる一品です。
※写真2枚目は、ぶりが焼きあがったところです。
※写真3枚目は、完成したこしね汁です。