キュウリやカボチャの葉が、ウリハムシに!
- 公開日
- 2012/05/30
- 更新日
- 2012/05/30
八幡の自然
瓜科の植物を食い荒らす害虫、ウリハムシ。葉や花、そして根まで食べてしまう瓜科の天敵。彼らが登場すると、農薬を使わずに退治するのは一苦労。一匹一匹捕まえるのは大変です。土の中に卵を産み、その幼虫が根を食い荒らします。春から夏にかけて成虫になると、今度は葉や花を食べてしまいます。瓜の仲間の植物にとってはとんでもない害虫です。でも、よく見ると顔はかわいいし、体の色も綺麗です。でも、見とれているといつの間にかキュウリやカボチャがボロボロになってしまいます。退治しなければ!