配色
文字
学校日記メニュー
ティーボール大会
校長室だより
30日(土)、体育館で本校の少年野球チーム「八幡イーグルス」主催の「ティーボール...
読書月間・あいさつ週間
お知らせ
来週月曜日、6月1日から本校の読書月間がはじまります。6日の運動会にむけて練習が...
運動会係打ち合わせ
教育活動
29日、6時間目に運動会の5・6年生「係打ち合わせ」を行いました。学校行事を支え...
運動会高学年リレー練習もはじまる
29日は運動会の高学年リレー練習も始まりました。雨が降っていたので、残念ながら体...
運動会 5・6年「組体操」練習本格化
29日の5・6年生「組体操」練習の様子です。この日は三段タワーの練習もあり、密度...
運動会「おわりの体操」練習
29日(金)、体育朝会で運動会「おわりの体操」の練習をしました。天気はあいにくの...
運動会地区班リレー練習
28日(木)、八幡小学校運動会恒例の「地区班リレー」の練習が、校外委員会の皆さん...
2年 読書タイムで読み聞かせ
26日、朝の時間は読書タイムでした。2年生は保護者の方が、読み聞かせをしてくださ...
PTA家庭教育学級
学校行事
26日(火)、給食試食会を兼ねて、子どもたちの食と健康について考える家庭教育学級...
川場移動教室56
学校に到着。帰校式をしました。2泊3日の共同生活。楽しいことも、苦労したこともあ...
川場移動教室55
15時10分、今、環八高井戸付近です。渋滞もなく予定よりだいぶ早く到着できそうで...
川場移動教室54
14時55分、関越道練馬ICを降りました。
川場移動教室53
三好PAで休憩。今出発しました。バス内でおやつタイムです。
川場移動教室52
バスに乗って出発です。三日間すごした川場村にお別れです。名残惜しいですが、さよう...
川場移動教室51
田園プラザの広場で昼食。お弁当は届けてもらいました。野菜類が買えなかったので、リ...
川場移動教室50
田園プラザ到着!川場のお土産を買います。残念ながら農産物直売所が休みのため、野菜...
川場移動教室49
川沿いの気持ちのよい道を歩いて、田園プラザに向かいます。
川場移動教室48
宮田リンゴ園に到着。リンゴジュースをいただきます。古民家も見学しました。
川場移動教室47
村めぐり出発です。のどかな村を、ゆっくり味わいます。
川場移動教室46
帰りの準備が、また一仕事。大丈夫かな?
学校だより「やはた」
図書館だより
給食
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2009年5月
RSS