配色
文字
学校日記メニュー
【4年】美術鑑賞教室2
教育活動
美術館では、展示室以外の部屋にも案内していただきました。 図書室や、ワークショッ...
【4年】美術鑑賞教室1
4年生が世田谷美術館で鑑賞の学習を行いました。 鑑賞リーダーというボランティアス...
5月31日の給食
給食
<献立名> ごはん 魚のごまフライ きんぴら煮 キャベツのゆかりかけ 牛乳 <材...
美術鑑賞教室に出発【4年生】
今日、4年生は美術鑑賞教室です。 砧公園にある世田谷美術館での鑑賞です。 昨日の...
美術鑑賞教室【4年生】
学校行事
4年生は、美術鑑賞教室で世田谷美術館に来ています。 野外展示作品を鑑賞してから、...
5月30日の給食
<献立名> チキンカレーライス コーンサラダ セミノール 牛乳 <材料> 米(山...
遠足【3年生、4年生】
午前中、たくさん活動をしたので、お弁当の時間が待ち遠しかったです。 そして、午後...
遊具で遊んでいます。
遠足【3年生、4年生】
こどもの国に着きました。 これからグループで活動します。 4年生は、リーダーとし...
【3年】小さな箱の物語
3年生の作品の続きです。
3年生の工作が完成しました。 箱の中にいろいろな世界が広がっています。 海の中、...
5月28日の給食
<献立名> わかめとじゃこのごはん ジャンボしゅうまい 春雨サラダ にらたまスー...
音楽朝会【金管バンド部】
今日の音楽朝会は金管バンド部の発表です。 今年度、初めての発表会です。 金管バン...
【4年】絵の具で遊んで自分いろがみ
筆以外の道具と絵の具を使って、自分だけの模様をつけた色紙を作りました。 さらに、...
5月27日の給食
<献立名> チキンライス ヌードルスープ たらのガーリック焼き 牛乳 <材料> ...
【6年生】 書写 「湖」
6年生に入って最初の習字の字は、「湖」でした。 3つの部位から成り立っているため...
お休み0人
八幡小学校の全児童数は、343人です。 今日はお休みが0人です。 343人全員が...
5月24日の給食
<献立名> 麻婆豆腐焼きそば もやしのゴマ風味 メロン 牛乳 <材料> 豚肉(千...
児童集会【○×クイズ】
今日の児童集会は。学校に関しての○×クイズです。 学校に関して、さまざまなクイズ...
5月23日の給食
<献立名> ごはん 魚の西京焼き 野菜のおかかかけ かきたま汁 牛乳 <材料> ...
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年5月
RSS