配色
文字
学校日記メニュー
6月28日の給食
給食
<献立> チーズパン 魚のエスカベージュ マカロニソテー コンソメスープ 牛乳 ...
6年生 演劇鑑賞
学校行事
6年生の「こころの劇場」です。 劇団四季による、素敵な劇を鑑賞します。 本日の演...
体育朝会【短縄跳び】
教育活動
今日の朝は体育朝会です。 短縄跳びです。 ラジオ体操の後、時間跳びをしました。 ...
6月26日の給食
<献立> ソース焼きそば 大豆とじゃこの甘辛あげ フルーツヨーグルト 牛乳 <材...
川場移動教室【5年生】三日目
おみやげを買い、川場村での生活が終わります。 自然豊かな川場村ともお別れです。 ...
ふれあい橋から見た田んぼアート。
閉室式が終わりました。なかのビレジの方々には、大変お世話になりました。 ありがと...
おはようございます。 三日目の朝です。 子どもたちは、昨夜はぐっすりと眠れたよう...
川場移動教室【5年生】二日目
ナイトハイクが終わりました。 明日の布団やシーツなどの片付け方や掃除について、補...
川場移動教室【5年生】二日目
夕飯を食べ、本日最後のプログラム、ナイトハイクです。 まだ、明るいのですが、川場...
午後のプログラム、もうひとつは、わら縄を編みます。 初めての体験ですが、器用に編...
午後のプログラム。 ひとつは、すすきのコースター作り。 ふたりで息を合わせて作り...
6月25日の給食
<献立> 麦ごはん 魚のみそマヨネーズ焼き おひたし きざみこんぶの五目煮 牛乳...
やったあ!雨乞山登山。登りました。 ひとりひとりの思いを込めて、到達しました。 ...
朝会が終わり、食事です。 食事係が準備をしています。
おはようございます。 宿舎の周辺は、霧がたちこめています。 今日は、よい天気にな...
川場移動教室【5年生】
歌をうたったり、ゲームをしたりしたキャンプファイヤーの時間も、あっというまに過ぎ...
川場移動教室【5年生】
これから、キャンプファイヤーです。 今、係の子どもたちが一生懸命に打ち合わせをし...
6月24日の給食
<献立> ガーリックトースト 鶏肉のトマトソース煮 野菜のドレッシングかけ 牛乳...
カレー、完成! いただきます。
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年6月
RSS