世田谷区立千歳台小学校
配色
文字
【1年生】水泳指導 開始!
1年生日記
真夏(?)のような太陽の下、初めての入水です!気持ちいい〜〜!!先生の話をしっか...
図工のこと
1年生は、図工で絵の具を使い始めました。パレットの使い方、水入れの使い方など、新...
お掃除のこと
GW明けから、6年生がお掃除の手伝いに来てくれていました。おかげで、1年生は手順...
給食です 1年生
準備をして、量を調節して、いただきま〜す!今日もきれいに食べました!
初めての学級会 1年生
初めての学級会です。みんなが楽しめる、『遠足の時にみんなでするクラス遊び』を、み...
体力テスト
シャトルランの測定を6年生が手伝ってくれました!
ちょきちょき アスレチック
ハサミに挑戦です。くねくね曲がったり、細かく進んだりして、ヘビや星、いろいろ完成...
3年生 理科の実験
校長室の窓
ゴムの力と風の力についての学習をしています。実験キットを使って楽しそうに取り組ん...
4年生 水泳指導
今日も朝から暑いです。4年生が今年初の入水です。水の中はとても気持ちよさそうです...
6年生スピーチの様子
朝の時間、6年生が1~5年生の各教室でスピーチをしました。大勢の前で堂々と話した...
6年生 社会科見学
無事に到着しました。子どもたちからは、楽しかったと感想が聞けました。保護者の皆さ...
これからバスに乗って帰校します。15時10分頃の到着予定です。
子どもたちは、たくさん楽しめたようです。このあとバスに戻って帰校します。
思い思いの場所で見学をしています。
自分たちが見たい場所を回って楽しんでいます。
午後は科学技術館で見学と体験です。他校も含め子どもたちが多く、大混雑しています。
車窓から見えたものを載せました。どの写真が何かはお子さんに聞いてみてください。
昼食の時間です。涼しい部屋で食事ができてホッとしています。お弁当の準備ありがとう...
議員会館に入り、これから昼食です。昼食前に、現役議員の方と話す機会がありました。
集合写真の順番待ちです。
議場の見学を終えて、都道府県の木を見ながら歩いています。
柱や壁、ステンドグラスがとてもきれいです。
国会議事堂の中は、子どもたちにとって初めて見るものばかりです。
いよいよ見学スタートです。
国会議事堂にそろそろ到着します。
今日はとても暑いです。これから6年生が社会科見学に出発します。
5年生 プール開き
昨日、今日と、暑い日が続いています。5年生がプール開きをしました。各自のめあてを...