学校日記

12月20日(金)給食について

公開日
2019/12/20
更新日
2019/12/20

給食

12月20日(金)献立
けんちんうどん、ししゃものからあげ、れんこんのゆず風味サラダ、かぼちゃのマフィン、牛乳
<おもな産地>
ごぼう:青森県
さといも:栃木県
大根:千葉県
長ねぎ:千葉県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
れんこん:茨城県
ゆず:高知県
かぼちゃ:熊本県
人参:千葉県

12月22日は冬至です。冬至は、一年で一番昼が短い日のことです。昔から、かぼちゃを食べると風邪をひきにくくなると言われていたり、ゆず湯に入ると体が温まると言われています。また、「ん」のつく食べ物を食べると、「運」を呼び込むとも言われているので、今日の給食には「ん」のつく食べ物(だいこん、にんじんなど)をたくさん使っています。