学校日記

みんなで「きらきらぼし」

公開日
2019/12/20
更新日
2019/12/20

1年生

  • 1015296.jpg
  • 1015297.jpg
  • 1015298.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85425472?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85429178?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85431859?tm=20250212114911

昨日は図工の話題でしたので、今日は音楽について触れたいと思います。音楽は歌唱と鍵盤ハーモニカを中心に学習してきました。今学期は、合唱発表会もあったので、みんな合唱の練習に一生懸命取り組みました。「すてきないっぽ」と「せかいがひとつになるまで」は、繰り返し歌ったため、2学期の思い出として発表する子も多く見られました。学期の後半には、合奏にも挑戦しました。毎回練習してきた鍵盤ハーモニカ以外にも、トライアングル・すず・鉄琴など、パートに分かれて「きらきらぼし」を演奏。楽器の音色の違いやそれぞれのよさに、興味津々の様子。まだたどたどしさはありますが、音の合わさるよさを感じながら、楽しんで合奏できました。今後も練習を重ね、楽器や演奏にさらに親しんでほしいと思います。