学校日記

12月24日(火)給食について

公開日
2019/12/25
更新日
2019/12/25

給食

  • 1016292.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85425475?tm=20250212114911

12月24日(火)献立
チキンライス、やかまし村のポトフ、イタリアンサラダ、ブランマンジェ、牛乳
<おもな産地>
鶏肉:宮崎県
豚肉:岩手県
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
ピーマン:宮崎県
じゃがいも:北海道
白菜:茨城県
セロリ:愛知県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
赤ピーマン:高知県
いちご:長崎県

今月の図書室から選んだ本は、「やかまし村の春・夏・秋・冬」です。やかまし村は小さな村で、そこには6人の子どもがいます。一年を楽しく元気に過ごしています。村のみんなが集まって食事をする場面も多く描かれていて、そんなあたたかい雰囲気をイメージして、ポトフを作りました。
2学期の給食も無事に終わりました。3学期もがんばりたいと思います。