学校日記

【生活指導】避難訓練  放送機器故障と煙中訓練

公開日
2015/01/26
更新日
2015/01/26

今日のできごと

今月の避難訓練は、放送室で火災が発生し、放送の機械が壊れ、校内放送ができないという設定で行いました。教室を学校主事が回り、火災である旨の伝令で避難行動を開始しました。
玉川消防署の方に来ていただき、煙の際の避難行動についてもお話を伺いました。
1.煙は有毒なので、ハンカチで口と鼻を押さえ避難する。
2.煙は上にいくので、体を低くする。
3.煙は黒いため、何も見えなくなる。目の代わりに壁や手すりを触りながら避難する。
ということを教えていただきました。
避難訓練後、教えていただいたことをふまえ、2年生と5年生が煙ハウスで煙中訓練を行いました。

  • 409062.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85496106?tm=20250212114911