学校防犯訓練
- 公開日
- 2008/08/28
- 更新日
- 2008/08/28
今日のできごと
昨日(8月27日)、学校防犯訓練が行われました。(参加者50名)玉川警察署の協力で、不審者が校舎内に進入するという設定で行われました。子ども役は、本校教員と近隣の小中学校から参加した先生方です。不審者役の警察の方の迫真の演技で、ものすごい恐怖感です。逃げようとしても、体が動かない先生もいました。担任と、隣のクラスの先生が果敢に立ち向かいますが、刃物を持った犯人に何度も刺されてしまいます。「さすまた」をもった教員が駆けつけ、ようやく取り押さえたところに警官が到着し犯人は確保されましたが、それまでの時間がとっても長く感じました。この訓練から学校内に不審者を入れないことが、最善の策であるということを再確認しました。教職員の連携を強め、安全対策にさらに力を入れていきます。