学校日記

10月11日〜12日 星を見る会(カッパの会主催)

公開日
2008/10/14
更新日
2008/10/12

今日のできごと

  • 9647.JPG
  • 9648.JPG
  • 9649.JPG

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85495518?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85503036?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85508680?tm=20250212114911

 毎年恒例となった星を見る会が、11日〜12日にかけて行われました。心配だった天気も何とか回復し、いよいよ長い1日の始まりです。前半(15:00〜)は遊び場開放委員のお母さん方がポップコーンなどの模擬店を開いてくれました。こどもたちは大喜びでした。ありがとうございます!!後半は星を見る会です。今年は、日帰り児童が65人、宿泊児童が85人、お手伝いのお母さん方が50人、お父さん方30人と昨年の2.5倍の規模となりました。かまどでご飯を炊いたり、カレーを作ったりは大人の力でどんどん進みます。それに負けないように、子どもたちも自分でテントを張ったりします。おいしいカレーを食べ、校長先生の星の話を聞き、屋上で天体望遠鏡で月を見て、テントの中で夜遅くまでおしゃべりをして・・・。たくさんたくさん思い出ができました。カッパの会のお父さん方、そして遊び場開放の方々、お手伝いをしてくださったお母さん方、深沢小学校の子どもたちのために本当にありがとうございました。