鏡開きにちなんで
- 公開日
- 2020/01/10
- 更新日
- 2020/01/10
給食
明日は「鏡開き」の日です。今日の給食はこれにちなんで、おしるこを作りました。適当な大きさのお餅が手に入らなかったので、白玉もちを使いました。
「鏡開き」はお正月にお供えした鏡餅を割ってお雑煮やおしるこにしていただき、家族の円満を願う行事です。「割る」とか「切る」という言葉は縁起が悪いので、「開く」という言葉が使われています。日本の伝統行事の一つです。ご家庭ではぜひお餅を割ってご家族の円満を願ってください。