学校日記

4/23 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

公開日
2020/04/23
更新日
2020/04/23

今日のできごと

おはようございます。
けさ、がっこうにいくとちゅうは、すこしさむかったです。まえにおはなしした、じどうはんばいきですが、とうとう「つめたいのみもの」だけになってしまいました。ちょっとざんねんです。
さて、きょう4がつ23にちは、「こどもどくしょのひ」です。
おうちにいるすごしかたのひとつに、どくしょをいれているひとが、おおいとおもいます。ほんとうなら、「みんなでほんをよみましょう!」と、せんでんしたいところです。
でも、おおきなほんやさんは、おやすみだったり、やっているじかんがみじかくなったりしているし、としょかんはおやすみだし、どうしたらいいのか、こまってしまいますね。
あとは、ねっとはんばいか、でんししょせきをつかうしかないのでしょうか。
たとえば、きょうだいのいるひとは、おたがいに、ほんをかしかりするのもいいですし、
こうがくねんのひとは、おうちのひとにそうだんして、ほんをえらんでもらうのもいいとおもいますよ。
わたしは、かったままで、まだよんでいないほんを、このさいによもうかなと、かんがえています。

したのリンクは、こどもむけのほんをさがすのにつかえそうです。さんこうにしてみてください。
https://www.kodomodokusyo.go.jp/book/index.html

では、またね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ


  • 1049402.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85494690?tm=20250212114911