5/28 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
今日のできごと
こんにちは。
きのうは、かみなりはなりませんでしたね。
きょうは、ひなたはなつのようなあつさです。
きょう、5,6ねんせいは、はじめて「ロイロノート」をつかいました。せんせいがたは、みなさんからとどいたへんじをみて、うれしそうでした。なかには、つかいかたがわからなかったひともいるかもしれません。がっこうにきたときに、たんにんのせんせいにしつもんしてみてください。
このあいだ、「とうきょうスカイツリー」についておはなしをしました。
スカイツリーは、テレビやラジオなどのでんぱを、とおくまでとどけるやくわりがあります。スカイツリーができるまで、そのやくわりをはたしていたのが、「とうきょうタワー」です。
とうきょうタワーは、いまから62ねんまえ、1958ねんにかんせいしました。たかさは333メートルです。
わたしは、20ねんぐらいまえ、とうきょうタワーのすぐちかくのしょうがっこうにつとめていました。よる、しょくいんしつのおおきなまどから、とうきょうタワーのきれいなライトアップがよくみえたことを、いまでもよくおぼえています。
きょう、5がつ28にちから、とうきょうタワーのてんぼうだいが、1かげつはんぶりにさいかいしました。
いつもであれば、エレベーターでいっきにあがることができるのですが、いまは「さんみつ」をさけるために、エレベーターは、おもにおとしよりや、からだがふじゆうなひとがつかうことになっています。
では、ほかのひとは、たかさ150メートルのてんぼうだいまで、どうやっていききするのでしょうか?
なんと、600だんのかいだんをのぼりおりするのだそうです。
いぜん、このかいだんをのぼったことがあります。てっこつのあいだから、したのけしきがみえて、スリルがありました。のぼりおわったときは、「やったぞ!」といういいきぶんでした。トレーニングにはよさそうです。
それでは、またね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ