5/29 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
今日のできごと
こんにちは。きょうはなつのひざしです。そとにでかけるときは、ぼうしとすいぶんがひつようですね。
きのう、ていがくねんのこが、おかあさんといっしょに、せいかつかのはちうえのかんさつをしているところにであいました。この2かげつで、わたしがじこしょうかいしたふかさわしょうのこは、ぜんぶで5にんです。のこりのやく680にんのことも、はやくなかよくできるといいなとおもいます。
きょうは、「ありがとうをかたちに」ということについておはなしします。
さいきんのしんぶんに、こんなきじがでていました。
とうきょうとえどがわにすんでいる、こうこうせいふたりが、えどがわくやくしょではたらくひとたちに、てづくりの「マスクホルダー」をプレゼントしたそうです。そのこうこうせいのひとりは、がっこうでデザインのべんきょうをしていて、しんがたコロナのためにおおいそがしのくやくしょのひとたちに、かんしゃのきもちをつたえたいとかんがえ、ともだちと「マスクホルダー」をつくって、わたしたのだそうです。
ほかにも、はいしゃさんなどでつかう、「フェースシールド」をじぶんでつくって、プレゼントしているしょうがくせいや、ごみをあつめるしごとをしているしごとをしているひとたちに、てづくりマスクをわたしたしょうがくせいなど、「ありがとう」のきもちをかたちであらわしているニュースを、いくつもめにしました。
じぶんのおもいやきもちを、じぶんのとくいなほうほうで、かたちにできるって、ほんとうにすてきなことだなとおもいます。
そのためには、じぶんのことだけでなく、まわりのひとやできごとにも、きづけるたかいアンテナをもちたいですね。
さあ、らいしゅうから、1がっきがはじまります。
このしゅうまつに、がっこうのじゅんびをするひとが、たくさんいるとおもいます。
あたらしいうわばきをよういしているひとは、もうだいじょうぶだとおもいますが、いままでのうわばきを、あらってつかうよていのひとは、ねんのため、いちどはいておきましょう。3かげつで、あしはおおきくなります。あたらしいがくねん、クラス、そしてじぶんのなまえもかいてあるかどうか、チェックしておきましょう。
それでは、またね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ