学校日記

8/5 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

公開日
2020/08/05
更新日
2020/08/05

今日のできごと

こんにちは。きょうもなつらしいてんきになりました。セミのこえがにぎやかにきこえてきます。
さて、しんがたコロナウイルスかんせんしょうがはやっていなければ、ちょうどいま、とうきょうオリンピックがかいさいされていました。いまのところ、らいねんの7がつにひらかれるよていになっています。
みなさんがよくしっている「こまざわこうえん」、せいしきななまえは「こまざわオリンピックこうえん」ですが、ここが1964ねんのとうきょうオリンピックのかいじょうになったことをしっていますか?
もともとここはゴルフじょうだったそうです。そのあと、プロやきゅうの「フライヤーズ」のつかうやきゅうじょう(いまのやきゅうじょうとはちがいます)や、さまざまなスポーツしせつがつくられました。
そのご、1961ねんにとうきょうオリンピックのかいさいがきまり、りくじょうきょうぎじょうや、たいいくかんなどが、あたらしくつくられました。そして、サッカー、レスリング、バレーボール、ホッケーのかいじょうになりました。
こんどのオリンピックとはかんけいありませんが、わたしたちのすむまちのこうえんには、こんなれきしがあることを、おぼえておきましょう。
さいごにクイズです。「フライヤーズ」というチームは、まったくちがうなまえになり、いまでもつづいています。さて、そのなまえとは、なんでしょうか?
それでは、またね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

  • 1110505.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85496354?tm=20250212114911