4月16日 4年 呑川で春を見つけよう
- 公開日
- 2012/04/19
- 更新日
- 2012/04/19
今日のできごと
4年生は、理科、総合的な学習の時間(環境)で、14日の土曜授業に、呑川で春を見つけに出かける予定でしたが、あいにくのお天気で16日月曜日に観察に出かけました。
桜の花は、木によって散り際のものがあったり、まだまだ花が咲いているものもあったり、それぞれの木による違いを見つけていました。
川の中では、ノハナショウブの仲間と思われるとがった葉っぱの草がたくさん生えていました。よく水が流れるところでは、その葉っぱも見当たらないことに気付いた子どもたちもいたようでした。