6年 鎌倉遠足
- 公開日
- 2009/04/23
- 更新日
- 2009/04/23
今日のできごと
絶好の遠足日和の下、6年生は鎌倉に行ってきました。最初に鶴岡八幡宮に行きました。新緑のきれいな大イチョウが出迎えてくれました。次に、北条正子の墓がある寿福寺に行き、源氏山に登りました。そこからは、グループごとの行動です。銭洗い弁天、佐助神社を経由して、大仏までのコースです。少々道に迷ったグループもありましたが、無事到着。お弁当を食べて、由比ガ浜で自由時間を過ごして帰ってきました。800年以上前に、ここに日本の中心があったという歴史の重みを感じられたでしょうか・・。これからの歴史の学習に今日の体験が生きてくれればと願っています。