「時を守り」「場を清め」「礼を正す」
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
おしらせ
私の座右の銘の一つに、「時を守り」「場を清め」「礼を正す」があります。
「時間を守ること」「身の回りを整えること」「挨拶やお礼をしっかりと伝え、感謝や思いやりの気持ちをもつこと」
これらを生活する中で大切にするという意味です。4月の初めに教職員にもそのことを伝えました。
今日、5年生の教室に行ってみると、5年生たちが「場を清める」行動を取っていました。
自分の道具箱をきれいにしたり、置き勉ボックスの整理整頓をしたり、中には机の拡張部分の溝の掃除まで
丁寧に行っている子もおり感心しました。
定期的に身の回りの整理整頓をすると、気持ちもすっきりし、勉強にも集中できますね!