学校日記

5月21日(水)、学校公開日1日目2

公開日
2025/05/21
更新日
2025/05/21

おしらせ

6年生で「租税教室」を行いました。これは、子ども達に税の意義や役割を正しく理解してもらうことを目的とした出前授業です。

にんじん200本、400本、900本と収穫量が違う3つ農家から、合計300本納めさせるには、どう分配するのが公平か?という講師からの問いに対し、個人やグループで意見を出し合っていました。「40本、80本、180本の20%ずつが公平だと思います。」や「100本、100本、100本が公平だと思います。」といった意見が出され、そこから所得税の考え方や消費税の考え方などの説明を受けました。