学校日記

今日の給食(12月22日)

公開日
2023/12/22
更新日
2023/12/22

給食

今日の献立(12月22日)
*ほうとう
*牛乳
*ゆずドレサラダ
*信玄きなこもち

おもな食材の産地
・ごぼう・・・・青森県
・にんじん・・・千葉県
・だいこん・・・神奈川県
・かぼちゃ・・・鹿児島県
・ねぎ・・・・・千葉県
・きゃべつ・・・愛知県
・たまねぎ・・・北海道
・ゆず・・・・・高知県
・鶏肉・・・・・宮崎県
・きゅうり・・・宮崎県
・こまつな・・・江戸川区
・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%)

 今日は、冬至です。冬至とは、一年の中で最も昼が短く、夜が長い日のことです。冬至の日には、かぼちゃを食べて、ゆずを浮かべたお風呂に入ることで魔除けとなり、風邪をひかないと言われています。
 また、大根・にんじん・なんきん(かぼちゃ)など、「ん」のつく食べ物を食べると、運を呼び寄せるとも言われています。今日の給食には、冬至にまつわる食べ物を使っています。
 今日で、2学期の給食は終わりです。本校の給食活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございました。3学期の給食開始日は、1月11日となります。来年も、どうぞよろしくお願いします。

  • 1695518.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85650683?tm=20250212114911