世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童集会
烏北小の生活
11月29日に長縄集会がありました。この集会に向けて、休み時間には長縄に取り組む...
11月29日学習の様子
1年生活科、3年体育、4年国語の学習の様子です。4年国語では、説明文を読み、決め...
今日の給食(11月29日)
給食
今日の献立(11月29日) *シシジューシー *牛乳 *マーミナーチャンプル *...
今日の給食(11月28日)
今日の献立(11月28日) *きつねうどん *牛乳 *からし和え *みたらし団子...
11月28日学習の様子
3年音楽、3年図工、6年家庭科の学習の様子です。3年音楽では、タンギングに気を付...
11月27日学習の様子
3年生体育、3年生体育、6年生社会の学習の様子です。
今日の給食(11月27日)
今日の献立(11月27日) *ポークカレーライス *牛乳 *ブロッコリーのサラダ...
今日の給食(11月26日)
今日の献立(11月26日) *ごはん *牛乳 *いわしのかば焼き *切干大根の煮...
11月26日学習の様子
5年算数、5年音楽、6年外国語の学習の様子です。
今日の給食(11月25日)
今日の献立(11月25日) *丸パン *牛乳 *ポテトコロッケ *三色ピクルス ...
11月25日全校朝会の話
校庭の芝生の養生のため、芝生の周りにロープが張られています。 芝生に何をした...
11月25日学習の様子
2年生生活科、3年生社会の学習の様子です。2年生は、生活科「町探検」について学習...
今日の給食(11月22日)
今日の献立(11月22日) *さつま芋ごはん *牛乳 *鮭のみそマヨネーズ焼き ...
11月22日学習の様子 2
5年生の1組社会、2組国語、3組図工の様子です。1組社会では、日本の貿易の特色に...
11月22日学習の様子
4年社会、4年国語、2年国語の学習の様子です。4年国語では、毛筆書写に取り組んで...
11月21日学習の様子 2
3年算数、6年算数、6年算数の学習の様子です。6年算数では、比例について学習をし...
11月21日学習の様子
1年国語、1年音楽、5年算数の学習の様子です。5年算数では、単位量当たりの大きさ...
今日の給食(11月21日)
今日の献立(11月21日) *ココアパン *牛乳 *豆腐グラタン *白いんげんの...
青がし班活動
11月21日の昼食後、異学年で活動する「青がし班活動」がありました。事前に計画し...
今日の給食(11月20日)
今日の献立(11月20日) *じゃこ菜めし *牛乳 *おでん *みそドレサラダ ...
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2024年11月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS