世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
烏山北小学校避難所運営訓練
烏北小の生活
世田谷区内にて震度5弱以上の地震が発生した場合に地域の町会の方々が中心となって...
今日の給食(9月28日)
給食
今日の献立は、 *ターメリックライス *チリコンカン *豆腐と卵のスープ *り...
運動会全校練習 1
澄み渡る秋空の下、運動会の全校練習が行われました。本日の練習は、整列、入場行進...
校内研究授業 1年国語その2
研究・研修
放課後は、先生たちの勉強の時間です。 国語についてじっくり考えました。 学び合...
校内研究授業 1年国語その1
国語の研究授業を1年1組で実施しました。 1年生の先生方が、運動会前で忙しいな...
あいさつ標語
子どもたちが『あいさつ標語』に取り組みました。 すてきな言葉がたくさん! いい...
読み聞かせ
読み聞かせです。 2学期もよろしくお願いします。 5年名取
5年 烏北ソーラン
ソーラン節の練習です。 がんばって練習しています。 キズナルームで作業もやりま...
今日の給食(9月27日)
今日の献立は、 *ごはん *から揚げみぞれだれ *すまし汁 *きゅうりピリ辛 ...
今日の給食(9月26日)
今日の献立は、 *ミルクパン *ポークシチュー *グリーンサラダ *牛乳 ...
服の力プロジェクト PR集会
5年生の代表児童が全校に呼びかけました! 『いらなくなった子供服を難民に送りま...
5年図工「空からのびるタワー」
図工室に呼ばれたので行ってみると・・・ すてきなタワーがたくさんできていまし...
実習生
実習生が来ています。 主に5年1組で実習を行っています。 よろしく、お願いいた...
4年生の掲示物
廊下を歩くとこんな掲示物を発見! 4年生も運動会に向けて頑張っています。 楽し...
応援団
体育館から元気な声が! 応援団頑張っています。 5年名取
服の力プロジェクト
本年度、校内研究の一環として不要な子供服を集める取組を行います。 5年生がポス...
今日の給食(9月25日)
今日の献立は、 *ごはん *いかのチリソース *豆腐とわかめのスープ *和風サ...
今日の給食(9月21日)
今日の献立は、 *五目うどん *きゅうりの浅漬け *月見団子 *牛乳 ...
今日の給食(9月20日)
今日の献立は、 *麦ごはん *肉じゃがうま煮 *もやしのごま風味 *牛乳 ...
今日の給食(9月14日)
今日の献立は、 *さつまいもごはん *吉野汁 *ごぼうチップサラダ *牛乳 ...
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年9月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS