世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会練習 1年生
烏北小の生活
1年生は、「ジャンボリ☆1ねんせい」に取り組んでいました。隊形移動を中心に練習を...
今日の給食(9月30日)
給食
今日の献立(9月30日) *豚キムチ丼 *牛乳 *ごま塩ナムル *ピーチヨーグル...
今日の給食(9月27日)
今日の献立(9月27日) *ジャムサンド *牛乳 *かぼちゃのクリームスープ *...
運動会練習 5年生
5年生は、烏北ソーラン2024〜一舞入魂〜に取り組みます。法被を着て、本番同様の...
9月30日学習の様子
1年算数、3年音楽、6年社会の学習の様子です。6年社会では、戦国武将についてタブ...
9月30日全校朝会の話
いよいよ今週土曜日が運動会です。本番で精いっぱい力を発揮できるように、あらため...
運動会練習 6年生
6年生の練習の様子です。ウェーブのタイミングを確認して、繰り返し練習に取り組んで...
土曜授業日
9月28日は土曜授業日でした。写真は、2年図工、5年社会、5年外国語の学習の様子...
運動会練習 4年生
4年生の練習の様子です。踊りや隊形の確認をしていました。
9月27日学習の様子
1年日本語、3年国語、6年外国語の学習の様子です。
運動会に向けて
9月27日の朝の時間に5,6年の選抜リレーの練習がありました。ルールを理解して、...
今日の給食(9月26日)
今日の献立(9月26日) *チリビーンズライス *牛乳 *マセドアンサラダ *く...
9月26日学習の様子
3年図工、4年理科、6年国語の学習の様子です。
児童集会
9月26日の朝の時間に全校集会がありました。集会委員が、運動会に関するクイズをだ...
今日の給食(9月25日)
今日の献立(9月25日) *ごはん *牛乳 *魚の甘酢あんかけ *きのこ入りおひ...
9月25日学習の様子
3年国語、2年体育、1年算数の学習の様子です。1年算数では、「なんじ なんじはん...
5・6年生外国語交流会
9/24(火)に5・6年生で外国語交流会を行いました。5年生は6年生のことをよく...
9月24日学習の様子
5年家庭科、5年算数、4年算数の学習の様子です。
今日の給食(9月24日)
今日の献立(9月24日) *カポナータ風スパゲッティ *牛乳 *じゃこサラダ *...
9月20日学習の様子
2年国語、3年算数、5年道徳の学習の様子です。2年国語では、説明的文章「どうぶつ...
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2024年9月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS