世田谷区立上北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(1月27日)
給食
今日のこんだて ごはん 肉じゃがうま煮 ちくわの磯部揚げ シャキシャキ野...
今日の給食(1月24日)
今日のこんだて あげパン 肉団子入り春雨スープ わかめサラダ くだもの ...
今日の給食(11月23日)
今日のこんだて パエリア 田舎風スープ みそドレッシングサラダ 牛乳
今日の給食(1月22日)
今日のこんだて ごはん 焼き魚のおろし酢 かまぼこ入りおひたし みそ汁
今日の給食(1月21日)
今日のこんだて 黒砂糖パン さつまいもシチュー ハニドレッシングサラダ ...
異文化理解(6年生)
今日のできごと
6年生の社会科では、一人一人が外国を調べ、発表していました。 「友達がインドから...
児童集会(集会員委員会)
集会委員会企画の〇×クイズを校庭で行いました。今回は「元旦」をテーマにしたクイズ...
上北沢小新BOP 第2回連絡協議会
ミーティングルームにて、子どもたちの新BOPや、上北沢児童館での過ごし方などの情...
道徳(3年生)
「きまり」について教材をもとに話し合っていました。 「学校の決まりはどんなものが...
学校公開(最終日)
4,5年生はクラスごとに、第一音楽室でミニコンサートを開催していました。 6年生...
学校公開(2日目)校内掲示
すまいる教室前のソーシャルスキルモンスター紹介(1月分) 紹介が遅くなりましたが...
学校公開(〜24日まで)
今日から24日金曜日まで学校公開を行っています。 1年生の教室では、1組の担任が...
あいさつ週間
昨日の全校朝会で「あいさつ」の大切さが伝わったのか、とてもやる気に満ちた表情であ...
煙ハウス体験(2,5年)
今日は地震を想定した避難訓練が行われました。 1月の避難訓練の反省を生かし、どの...
全校朝会
朝、体育館に集まったときにはざわついていましたが、舞台に担当の先生が立ち、「これ...
第3回 家庭教育学級(PTA主催)
JAXAより宇宙飛行士の方においでいただき、ISS(国際宇宙ステーション)での6...
今日の給食(1月17日)
今日のこんだて ごはん 麻婆豆腐 ブロッコリーの中華あえ くだもの 牛...
持久走週間(1,3,5年生)
昨日から始まった持久走週間。 今日は1,3,5年生が一生懸命走っていました。 笑...
今日の給食(1月16日)
今日のこんだて とりめし 天ぷら 野菜のゆかりかけ 豚汁 牛乳
学校評価 評価委員報告書
学校評価 自己評価報告書
新1年生保護者
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年1月
RSS