世田谷区立上北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日(木)の献立
給食
今日は、炒り卵、枝豆、鶏そぼろで、三色ごはんを作りました。鶏そぼろには、凍り豆腐...
9月29日(水)の給食
今日の献立は、黄金色に熟したかぼちゃのシチューです。 ○献立 黒砂糖パン かぼ...
9月28日(火)の給食
今日は、酢豚の豚肉を魚にして魚の甘酢あんかけにしています。肉だけでなく魚もしっか...
9月27日(月)の給食
チリビーンズライスのごはんを、ターメリックできれいな黄色に染めました。 ○献立...
9月24日(金)の給食
ししゃもの唐揚げは、頭から尾まで食べることができます。骨にはカルシウムも多く含ま...
9月22日(水)の給食
今日は、キーマカレーがのったトーストです。トーストには無塩パンを使っています。 ...
9月21日(火)の給食
今日は中秋の名月です。8年ぶりに満月と重なる日程になったそうです。今晩は、お月様...
9月17日の給食
今日は、旬のさつまいもを使った、お豆かりんとうを作りました。甘めの味付けです。 ...
9月16日(木)の給食
今日は、インドネシアの料理です。スパイスをたっぷり効かせた、味付けが特徴です。 ...
9月15日(水)の給食
今日は、今が旬の 鮭 を 使ったお茶漬けです。 鮭の入ったご飯と、しっかりとだし...
14日の学校
今日のできごと
算数は、少人数先生が家にいる子に向けてオンライン配信をしています。オンライン配信...
13日の学校
通常の登校とオンライン学習の選択制が始まりました。初日の学校の様子です。
9月14日(火)の給食
今日は、国産の小麦を使ったパンを使っています。 バターと砂糖、すりごまを混ぜ合わ...
9月13日(月)の給食
給食のワンタンスープは、ワンタンの皮のみのスープになります。 ○献立 チャーハ...
今後の教育活動について
本日、すぐーるで今後の教育活動についてのお知らせを配信しました。本ホームページお...
1年生図工
紙をちぎって作品を作っていました。個性的な作品がたくさんありました。
10日の様子
タブレットを活用した授業をしています。教室の授業を配信するだけではなく、ロイロノ...
9月10日(金)の給食
今日の魚のピザ風には、いなだを使用しました。いなだは、ぶりの幼魚で、成長するにし...
9月9日(水)の給食
今日は、重陽の節句です。 行事食として、なす、菊花を使った献立にしています。 ...
9月8日(水)の給食
今日の果物は、旬の“なし”です。秋は、おいしい食べ物がたくさん収穫される季節です...
学校だより
お知らせ
PTA運営委員会
新1年生保護者
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年9月
RSS