優郷の学び舎
優郷の学び舎
毎月10日は、あいさつ声かけの日(by 『優郷の学び舎』健全育成協議会)
教育目標
弦巻小学校・松丘小学校(松丘幼稚園)・弦巻中学校で構成する三校一園のグループ名を三校合同学校運営委員会にて『優郷の学び舎』と決定いたしました。「優れた人」や「優しい人」たちが集い学ぶ郷という意味で名付けました。 『優郷の学び舎』では、連続した11年間で「確かな学力」「豊かな人間性」「健やかな身体」を備え、将来社会に貢献できる国際的な視野をもった児童・生徒、即ち、人格・識見に優れた児童・生徒の育成を図るため以下の目標を設定します。
シンボルマーク
シンボルマークは、生徒や地域の方から公募し、その中の人気の高い図案を選んで組み合わせ、松丘の「松」と弦巻の「弦」のイメージをデザイナーさんにまとめてもらいました。そして、三校とも地域運営学校(Community School)であり、教育活動を9年間連続して行うグループであることから「The Educational Group of The Community Schools」の文字でマークを囲みました。
優郷の学び舎の学校
校長・園長名 | 所在地 | TEL | |
---|---|---|---|
弦巻中学校 | 加藤 ユカ | 弦巻1-42-22 | 3428-8381 |
松丘小学校 | 臼井 潤一 | 弦巻3-23-12 | 3429-4278 |
弦巻小学校 | 寺崎 晶子 | 弦巻1-9-18 | 3428-0187 |
区立松丘幼稚園 | 芳賀 淳子 | 弦巻5-21-10 | 3426-5453 |
区立弦巻保育園 | 齋藤 茂則 | 弦巻3-15-5 | 3426-1626 |
区立東弦巻保育園 | 諸井 恵 | 弦巻2-29-17 | 3425-6721 |
区立西弦巻保育園 | 緑川 実知子 | 弦巻5-13-5 | 3425-6970 |
さくら幼稚園 | 千野 郁子 | 新町3-21-3 | 3428-6474 |
いいほいくえん用賀 | 金子 千雅 | 弦巻4-10-5 | 6413-0423 |
世田谷いちい保育園北ウイング | 輿水 奈緒美 | 弦巻5-10-22 | 6432-6111 |
マリアの家保育園 | 林 宏一郎 | 上馬5-21-11 明治安田生命世田谷ビル3階 | 6413-9468 |
世田谷地域教育基盤
優郷の学び舎研究会
対象の記事はありません
対象の文書はありません
優郷の学び舎運営委員会
6月25日 第一回学び舎運営委員会
10月3日 第二回学び舎運営委員会
3月4日 第三回学び舎運営委員会
対象の記事はありません
対象の文書はありません
優郷の学び舎行事
10月7日 学び舎避難訓練
11月25日(月)〜 学び舎落ち葉はき週間
対象の記事はありません