世田谷区 学び舎
配色
文字
学び舎日記メニュー
合同研修会
泉の学び舎
「板書」「ノート指導」を中心に中里小学校で 合同研修会が行われました。
各教科での協議会後は全体会で、各教科の発表を行いました
完成した黒板です。 1年 「ことばでリズム」 2年 「三角形と四角形」 3...
泉の学び舎 合同研修会を中里小学校で行いました。 今年度の重点項目として ・板...
松中祭に小学生も参加 (10/17)
赤松学舎
10月17日(土)、松沢中学校で合唱コンクール「松中祭」が開催されました。中学...
第2回赤松学舎合同企画会 (10/6)
10月6日(火)、松沢中学校において第2回赤松学舎合同企画会を行いました。3校...
「響きの学び舎」合同研修会 2
響きの学び舎
分科会の後、全体会で授業改善の取組についての報告を行いました。
「響きの学び舎」合同研修会 1
響きの学び舎の4校の教員が中丸小学校に集まり、研修会を行いました。 5校時の授業...
連合運動会の練習
駒の学び舎
連合運動会の練習に三軒茶屋小学校から6年生50人が駒沢中学校へやってきました。...
駒沢中学校の標準服などについて
小学生体験入学の時、体育館の入り口に、駒沢中学校の標準服のサンプルが提示されて...
駒沢中学校での小学生体験入学7
体育館と校庭では運動部の活動です。駒沢中学校ではいつも活気あふれる活動をしている...
駒沢中学校での小学生体験入学6
体験授業の後、部活動の体験入部です。部活動の生徒が教室まで迎えにきました。文化...
駒沢中学校での体験入学5
体験授業での数学の授業です。いくつかのことがらから規則性について考えてい...
駒沢中学校での小学生体験入学4
体験授業は数学と英語をクラスごとに交互に2時間です。all Englisなhp...
駒沢中学校での小学生体験入学3
駒沢中学校では、生徒会、部活動の生徒で体験入学に来てくれた小学生の児童のみな...
駒沢中学校での小学生体験入学2
駒沢中学校の授業は、生徒は落ち着いて学習に取り組んでいます。またICTを活用し...
駒沢中学校での小学生体験入学1
9月26日は駒沢中学校で小学生授業体験です。受付を行い、中学生の授業の様子の参...
駒の学び舎連絡会がありました
9月9日、学び舎の先生方が本校に集まり学び舎連絡会・企画委員会を行いました。こ...
駒の学び舎の1学期〜びわの実交流〜
駒沢中学校の生徒会役員が、びわを収穫し学び舎の3小学校に届けに行ってきました...
駒の学び舎の1学期〜弦小祭〜
7月4日、弦巻小学校は「弦小祭り」でした。今回駒沢中学校の副校長が弦巻小学校に参...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2015年10月
RSS