9月21日(水)の学校日誌
- 公開日
- 2011/09/21
- 更新日
- 2011/09/21
今日のできごと
1、「音楽集会」について
・今朝は「音楽集会」を体育館で行いました。
・いつもは、木曜日に行っていますが、水曜日との振り替えで、今日になりました。
・「音楽集会」の前半は、「5年生の音楽発表」です。
・「一輪の赤い花」という曲を、リコーダーの二重奏で発表してくれました。
・2つのパートに分かれての二重奏によって、とても美しいハーモニーが響き渡りました。
・また、静かな雰囲気で始まった二重奏は、徐々に盛り上がっていきました。そんな曲想の違いも見事に吹き分けてくれました。
・後半は、全校で「つばさをください」を歌いました。
・5年生のリコーダー演奏の素晴らしい雰囲気そのままに、気持ちを込めて美しい声で歌うことができました。
・台風が接近している中でしたが、体育館の中は、そんな状況を感じさせない清々しさでいっぱいでした。
2、「台風15号への対応」について
・大型で強い台風が、午後、関東地方に接近するということで、安全第一に早めの下校としました。
・3時間目まで授業を行い、4時間目は「帰りの会」を行ったあと、早めの「給食」をいただきました。
・その後、12時40分には「集団下校」を行い、全員安全に下校しました。
・雨、風ともにありましたが、余り激しくならないうちに、子どもたちが家等に戻ることができて、本当によかったです。
・何人かの保護者の皆様が「集団下校」を見守ってくださり、とてもありがたかったです。